令和7年度理事会

開催概要
第1回理事会
期日:令和7年6月28日 場所:宮城県青年会館
1 開会のあいさつ
2 自己紹介[地区と氏名]
* 会長 ⇒ 副会長 ⇒ 監事⇒ 常任理事 ⇒ 理事 ⇒ 事務局
3 議長 規約23条2項:「理事会の議長は会長,若しくは会長が指名した者がなる。」
4 報告
(1)5月の業務報告
(2)令和7年度県P連役員及び地区PTA事務局
(3)第1回東北ブロックPTA協議会から
(4)令和7年度宮城県PTA連合会活動方針について
(5)令和7年度宮城県PTA連合会事業計画について
(6)令和7年度行事予定について
(7)各地区P連活動援助費について
※使用報告書について
(8)第73回日本PTA全国研究大会石川大会【8月22日(金)~23日(土)】について
※別紙二次案内参照 〃
◆地区P・単Pへの案内は,6月2日(月)に発送済み
(9) 第57回日P東北ブロック研究大会仙台大会【9月13日(土)~14日(日)】について
※別紙二次案内参照 〃
◇東北ブロック仙台大会パネリスト
*【第1分科会 組織運営】 畑山 和晴 氏 ・宮城県PTA連合会 副会長
*【特別分科会 人権教育】 齋藤 勇介 氏 ・宮城県PTA連合会 副会長
(10) 第74回宮城県PTA研究大会丸森大会【10月26日(日)】について 鳥居 実行委員長
※別紙一次案内参照
(11) その他
5 協議事項
(1)報告事項について
(2)第20回単位PTA会長会【7月12日(土)】について
(3)各専門委員会構成メンバーについて
*各専門委員会の持ち方について
(4)各専門委員会の事業内容について
(5)浅野前会長の顧問就任について
◆規約第五章「顧問」第13条『この会に顧問を置くことができる。顧問は会長が理事会の承認を得て委嘱する。』
(6)その他
6 その他
①優良PTA[文部科学大臣・日P・東北P]表彰候補の推薦について
②「優良PTA団体」の推薦について
③「第19回いじめ防止標語コンテスト」の募集について
④「三行詩コンクール」審査会について
⑤「善行篤行児童生徒」の推薦について
⑥ 宮城県PTA指導者中央研修会【7月29日(火)】について
⑦ 6月,7月,8月の行事予定
⑧ 会議への出席報告[マチコミ]と高速料金支払いについて
7 閉会のあいさつ