令和4年度 三行詩コンクール入賞作品

令和4年度 三行詩コンクール入賞作品
❀ 宮城県PTA連合会会長賞 (日本PTA全国協議会全国コンクールへの推薦作品)
 【小学生の部】
氏  名 学 校 名 学年 作     品
紺野(コンノ) 翔(カケル) 利府町立利府小学校 5 ぼくがおこられているところを,となりで見ている妹は,どうしたらおこられないのかを学べる。ぼくは妹の人生の先輩だ。
寺島(テラシマ) 愛稀寿( アキヒサ) 角田市立桜小学校 3 毎日ケンカばかりの弟が ケガして帰ったボク見たら 一番やさしい世話係
三塚(ミツヅカ) りな 名取市立増田西小学校 5 お婆ちゃん 親のかわりで早10年 感謝をしてもしきれない いつもいつもありがとう
阿部(アベ) 虹(コ)花(コ) 富谷市立富ヶ丘小学校 5 「産んでくれてありがとう。」「産まれてくれてありがとう。」家族を愛する気持ちは同じ。
花見(ハナミ) 優(ユウ)果(カ) 富谷市立富ヶ丘小学校 6 「頑張りすぎず頑張ること」「いつも自分らしく 何でもすぐあきらめないこと」優しくもちょっぴり厳しい⁉ そんな家族は私の一番の応援団
 【中学生の部】
氏  名 学 校 名 学年 作     品
早坂(ハヤサカ) 双葉(フタバ) 加美町立宮崎中学校 1 お兄ちゃんが一人暮らしを始めた。仲は良くなくて,嫌いだったけど,いなくなると案外寂しいもんだなぁ。
鈴木(スズキ) 里(リ)彩(サ) 石巻市立桃生中学校 2 階段下からごはんだよ そのひと言で集まれる 今日は何から話そうか
田尻(タジリ) 菜々(ナナ)香(カ) 東松島市立矢本第一中学校 3 いつも通りの私のつもり どうしたの?とお母さん その言葉で涙が一つ
矢野(ヤノ)  ひなの 美里町立不動堂中学校 2 久しぶり全員そろったお正月 みんなの声がそろった日 みんなの笑顔がそろった日 なんだか少してれくさい
阿部(アベ) 芭(ハ)奈(ナ) 加美町立宮崎中学校 1 背比べ なくなってきた身長さ 大人の階段一歩ずつ
【 一般の部 】
氏  名 学 校 名 作     品
石垣(イシガキ) 三紀(ミキ) 富谷市立富ヶ丘小学校 何を言っても自分をつらぬくマイペースぶりにハラハラドキドキ あなたがあなたになるための冒険に 母はもう少しだけついて行きたいな
吉田(ヨシダ) 直美(ナオミ) 気仙沼市立唐桑中学校 カレンダーの丸印,あなたが勝負と決めてる日。悔しくて泣いてたあの夜も,ぜったい勝つと語った瞳も,どんなあなたも受け止める。ママも覚悟の丸印。
遠藤(エンドウ) 武(タケシ) 名取市立増田西小学校 家族みんなで寝れる幸せ。小さい時は起こさず気にかけ,大きくなったら布団を取られ,それでもパパは一緒がいい。
工藤(クドウ) 裕子(ユウコ) 名取市立増田西小学校 大切な子供達 世界中どこを探しても あなたたちのかわりはいない
齋藤(サイトウ) 由美子(ユミコ) 白石市立大平小学校 子育てに悩むと見上げる父母の遺影 いつもわたしに微笑みかける